お山

ハナミズキが植えて初めて大量に花を咲かせた。

数えるほどしか咲かない年もあるし、まあまあ咲いても今年ほど多くない。

植えて20年超で初めての快挙。

どうやらハナミズキって咲いたり咲かなかったりの『隔年開花』、そんな木らしいけど。

↓ツツジも一気に満開。

今日は軒下の温度計、31℃(!)だった!

見るんじゃなかった・・・

裏山でサルの声、ぎゃーぎゃーうるさい。

今の時期、繁殖期らしい。

夜中までぎゃーぎゃー騒いでるし。

お山

どこまで伸びるんだろ、トキワマンサク。

なんか去年より伸びたような。

調べると高さ3~5mとあるけど、我家のマンサクさん、10mはあるですよ。

お犬様

ク王が見当たらないので探してたら、

足洗い場で寝てた。

気温上昇、よって午後1時、

犬部屋の冷房入れさせていただく。

クコ嬢は今日、ころころうんち。

昨日の水下痢は何だったんだろねぇ

お犬様

早朝4時、サークル内で水下痢。

1時間後の5時、飲んだ水(結構な量)を全部吐く。

更に1時間後の6時、再度サークル内で水下痢。

いったい何がどうしたんだろ。

特別変わった物は食べさせてない。

いつものフード。おやつは何もやってない。

心配心配。

とりあえず下痢止めと抗生剤を与えて様子見。

朝6時の水下痢以降、便はせず。(ちょっと安心)

朝も夕もフード食べた。(これも安心材料)

日中の様子はいつも通りだった。

ホントにどうしたんだろねぇ

バタバタしてると朝7時、アラレがバタバタ降ってきた。

お山

嵐過ぎ去り晴天。

夜中から朝にかけ雨はそこまで激しくなったけど、風が。

今日一日じゅう落葉掃き掃除。

ク王クコ嬢、掃き集めた椿を覗き込む。

何があるとですか?ただの落花ですけど?

お山

アカバナマンサクが日に日に赤く。

天気、どこまで荒れ狂うんだろか。

あーやだやだ。