クコ嬢と一緒に裏の草抜き。
ふと見ると立ってた。
なので急いでデジカメ取りに行き、戻ってくるとそのままの姿勢で立って待ってた!

すごいすごい クコちゃん!
(自分で立つのは前からできてたんだけど、こんなにちゃんと普通に立派にじーっと立ってるのは珍しい)

歩けなくなって丸7年。。。
今にもふつーに歩きだしそうで、一瞬ドキっとした今日のクコ。
奇跡、起きないかなあ
しぇぱ山にようこそ!ただいま2頭のGシェパードと山の中の一軒家で暮らしています。 JIN・♂(2014/03/15~2024/09/17) QUO・8歳 ♂ QUCO・8歳 ♀
クコ嬢と一緒に裏の草抜き。
ふと見ると立ってた。
なので急いでデジカメ取りに行き、戻ってくるとそのままの姿勢で立って待ってた!
すごいすごい クコちゃん!
(自分で立つのは前からできてたんだけど、こんなにちゃんと普通に立派にじーっと立ってるのは珍しい)
歩けなくなって丸7年。。。
今にもふつーに歩きだしそうで、一瞬ドキっとした今日のクコ。
奇跡、起きないかなあ
花の前に連れて行きカメラ向けると何も言わずとも自ら座ってカメラ目線くださるジン様。
これがお手本だよ、ク王。
見習いなさい、ク王。
こっちはカメラ目線じゃないけどちゃーんと座ってくださる。
さすがジン様!
花と一緒の写真撮りたいのに、
ボール遊びがしたい一心のク王、
花の前でなかなか座ってくださらない。
「こんなしょーもない事させんで早よボール遊びせろ!」
目で訴えるク王。
地震が発生した時刻の午後2時46分、市役所のサイレン。
そのとき私とお犬様方3頭、運動場。
ジン様がサイレンに反応して吠えた。
黙祷する私、吠えるジン様、一緒に追悼した。
鉢植えの椿が咲き始めた。
こぼれ種からビオラいっぱい。
これ全部こぼれ種から。
一番下の敷地に行く道が坂道になってるので雨で削れに削れ、ひどい凸凹。
土嚢作って通路修繕。
今年も咲いた、石垣の上に生えてる木に花が。
なんて名前なんだろ。
毎年調べようと思いつつ、そのまんま。
知り合いからチェーンソウを安くゲット。
早速先日伐採した杉をチェーンソウで丸太にした。