動物病院行き。
今日ようやっと狂犬病予防注射完了。
ク王、体重44Kg。
ジン様は暴れまくって計測不可。
関係ないアジサイ画像。

しぇぱ山にようこそ!Gシェパード(QUO・9歳 ♂ QUCO・9歳 ♀)シェプスキー(DAWN・0歳 ♂)と山の中の一軒家で暮らしています ★ になりました JIN・♂(2014/03/15~2024/09/17)
動物病院行き。
今日ようやっと狂犬病予防注射完了。
ク王、体重44Kg。
ジン様は暴れまくって計測不可。
関係ないアジサイ画像。
今日は雨。
去年秋頃から目ヤニも炎症もないのに一段と目が見えなくなっていたジン様。
目の前の物にぶつかる、段差が分からない、目の前で手を動かしても追わない、etc
このまま完全に見えなくなってしまうのか・・・と半ば諦めかけてた。
今年に入って2月頃から、濁っていた黒目が少し輝きを取り戻し、物にぶつからなくなり、目で追うようにもなり、段差もすんなり、(目薬以外なにもやってないのに奇跡!!)
「このままの状態がどうか続きますように!」と喜んでた矢先、
5月連休明け頃から急にまた目ヤニが出るようになり、白目だけでなく黒目も赤く炎症、見えない状態に逆戻り。
すがる思いで抗生剤とステロイド剤を投与。
10日間過ぎたあたりから徐々に炎症の赤味が消え目ヤニも治まり、目でしっかり見るようになってきた。
あ~ぁ よかったぁ 『完全に失明』だけはなんとしてでも避けねば!
がんばろね、ジン様!!
アジサイの向こうからジン様がこっち見てたのでパチリ。
月曜日なのに今日は寝込んでないジン様。
しつこくアジサイ画像。
↓我家のアジサイの中で、私が一番好きなアジサイ。
ピンクの色がすんごく綺麗なのだ。
↓2番目に好きなアジサイ。
至ってふつーのアジサイだけど濃い青色がイイのだ。
久しぶりに土方仕事ナシの昨日今日の休日。
気温31℃超、真夏日ですやん。
蒸し暑い蒸し暑い、少し動いただけで半端ない汗。
先週までに草刈り終えといてよかった。
ということで、お犬様と遊んでばかりのヒゲデブじーさん。
運動場から戻ってきたクコ嬢、自ら足洗い場へ。
水遊びしたいんだろな、と、タライを物置から出して持ってくる。
今季初タライ。
喜んでタライ漬け。
入ってる間、ずーっとタライの淵をスゴイ勢いでガシガシする。
なんでやねん?
ご満悦漬物クコ嬢、よかったね!
昼寝中ジン様の代わりにク王にモデル犬になってもらい、
キンシバイと記念撮影。