いったんリードを外すと捕獲するのに苦労するので、最近はリード装着したままドッグランで走らせてる。
リードを足で踏んで動きが止まったドンドン捕獲、なのでひじょーに助かる。
なのに・・・・

今日はリード咥えて走り回って

こちらの手の内、見透かされてしもた。。。
なんてこったい。。。
しぇぱ山にようこそ!Gシェパード(QUO・9歳 ♂ QUCO・9歳 ♀)シェプスキー(DAWN・0歳 ♂)と山の中の一軒家で暮らしています ★ になりました JIN・♂(2014/03/15~2024/09/17)
いったんリードを外すと捕獲するのに苦労するので、最近はリード装着したままドッグランで走らせてる。
リードを足で踏んで動きが止まったドンドン捕獲、なのでひじょーに助かる。
なのに・・・・

今日はリード咥えて走り回って

こちらの手の内、見透かされてしもた。。。
なんてこったい。。。
友人が遊びに来てくれた。
ヒト6人、イヌ2頭。

2頭とも女の子。
全く人見知りせず可愛かった~
ドンドンの事をみんな知ってるので初お披露目。
運動場には入らず、横の町道からドンドンを見せる。
小5のヒー君が運動場から出て来てドンドンに駆け寄り、
↓するとこの状態。

ドンドンのいいおもちゃになってましたー
運動場、臭かったら←ナニコレ
草刈ったら今まで草に隠れてた小さいバッタがあちこちモロ出現状態に。
ドンドン、追っかけては食べまくる。

ま、イナゴと似たようなモノなので食べても害はなかろう。

てか、今までバッタ食べた子はおらんのけど。
食うんですよぉ〜バッタを〜ドンドンはぁ〜
その後、家に戻ろうとドンドンを捕獲しようとするとお決まりの、
「捕まえてみる?このボクを」(_ _メ

タイ米葉たいて←なんじゃこりゃ
大枚はたいて買った『骨』、届いた。わーいわーい
齧り魔大王ドンドン、大喜びするだろな わーいわーい
20cm超あるデッカイ骨。

がしかし、
与えた瞬間、ニオイで飛びのき近寄りもせず。
「なんだこのケモノは!!!」状態。
見向きもしてくれません、とほほほ

近くに持ってっても無視。
ヒヅメ与えた時もニオイ嗅いで驚き飛びのきまくりでビビってた。
こんな子初めて。
ドーンをドッグランに独りにし、そのすぐ横の場所で桜の落葉を掃き集めてたら。
いつの間にかドーンが私の後ろでへらへらしてるではないですか!!
ドッグランに居るはずのドーンが!
扉もちゃんと鍵をかけ、隙間も柵で頑丈に覆い、脱走できる箇所は無いはずのドッグランから小悪魔ドーンが脱走!
案の定、捕獲しようとすると逃げまくり、
土手をよじ登り、

「来れるもんなら来てみれば?ああ?」の高見の見物。

うーーん、悔しい・・・・
追えば逃げる、声掛ければ逃げる、小一時間捕獲大騒動。
最後はおやつでおびき寄せて何とかどうにか捕獲できたからよかったけど。
ものごっつう疲れた。。。。
草刈りしてすっきりした運動場にドーンを連れて行く。

刈った草の量が多過ぎて軽トラ一回で済まず、運動場の草は今度の土日まで積み残し。

処理センターに捨てに行ったひげでぶじーさんの話では、
今回、なんと、200Kg!だったそうな。。。