鑑賞って、ク王は観てないけどね。
毎年ジン様と記念撮影のモミジ紅葉、今年はク王にお願いした。

記念撮影に全く興味ないク王、ボールで釣るとすぐ釣れる。

柵の外から。
でっかいねーク王~
しぇぱ山にようこそ!ただいま2頭のGシェパードと山の中の一軒家で暮らしています。 JIN・♂(2014/03/15~2024/09/17) QUO・8歳 ♂ QUCO・8歳 ♀
鑑賞って、ク王は観てないけどね。
毎年ジン様と記念撮影のモミジ紅葉、今年はク王にお願いした。
記念撮影に全く興味ないク王、ボールで釣るとすぐ釣れる。
柵の外から。
でっかいねーク王~
フリスビー横取りして得意げに逃げ回るジン様。
咥えていいようにズタボロフリスビー。
でも嬉しそう。
よかったねージン様。
またまた地域おこしイベント。
我家から車で5分の中ノ島公園。
リバーサイドマルシェなる色んなお店出店の食のイベント。
キッチンカーも。
午後1時。お客さん少な。
私はたまたま見たネットの情報で知ったんだけど、周知徹底はどうしてるんだろ。
知らない人、多いんじゃなかろか。
明日はペットと一緒に写真撮影会、があるらしい。
我家もペット連れてって、
ゴザの上にヒゲデブ挟んで下半身不随のクコ嬢とジン様、
その前に空き缶置いて・・・
行かんけど。
モミジが赤くなってきました12月。
小雨降ったり止んだりのどんより暗い一日、一瞬の晴れ間に居間の窓から撮影。
今年は遅っと思ったら、去年の12月1日は赤の中にまだ緑が混じってたです。
ちうことは今年の紅葉は早いのだ。ちうことなのだ。
巨大キンカンが日に日に黄色く実ってきた。
鳥が食べに来ないように『来るなら濃いテープ』張りまくった。
クリスマスツリーの出来上がり~。なんちって。
『来るなら濃いテープ』は商品名で、防獣対策テープ。
去年イノシシが敷地内に3日連続入ってきた時に買った残り。
果たして効果やいかに。
毎年紅葉前に枝という枝をバッサリ切ってしまうアメリカフウ、
今年は紅葉見ようかなと、枝を切りたいのを我慢我慢。
少~し黄色く色づいてきた。
画像右下のモミジはこぼれ種から発生。
赤く色づきだしてる。
↓20日のブログに載せた『サルスベリじゃなかったサザンカ』、八重咲だったですよ。
なんか儲けた気分。