先月(2月)の福岡県の降水量、観測史上2位の多さだったそうな!
それで納得、我家の2月の太陽光発電量、歴代1位の少なさだった!
例年12月が最低で1月から徐々に増えていく発電量。
今年2月は最低の12月よりさらに最低で、設置して以来11年半の中で最低発電量。
2月、梅雨末期のような降り方した日も何度かあったしなあ
今月も雨の日が多い。どうなることやら。
椿が満開

桜(サクランボ)満開

しぇぱ山にようこそ!ただいま2頭のGシェパードと山の中の一軒家で暮らしています。 JIN・♂(2014/03/15~2024/09/17) QUO・8歳 ♂ QUCO・8歳 ♀
先月(2月)の福岡県の降水量、観測史上2位の多さだったそうな!
それで納得、我家の2月の太陽光発電量、歴代1位の少なさだった!
例年12月が最低で1月から徐々に増えていく発電量。
今年2月は最低の12月よりさらに最低で、設置して以来11年半の中で最低発電量。
2月、梅雨末期のような降り方した日も何度かあったしなあ
今月も雨の日が多い。どうなることやら。
椿が満開
桜(サクランボ)満開
いつの間にかユキヤナギが『ぶわっ』になりつつ。
次々に春の花が咲きだして、
庭に色が付きだして、見た目、
日に日に春らしくなってるのに、
寒い!寒いやんか!
仕事帰りに灯油を買ってきたひげでぶ曰く、
「灯油缶下げた人が列を作って順番待ってた」そう。
寒いので皆さん灯油ガンガン使うのねん。
どこも一緒。寒い寒い。
昨夜、デッキの上に置いてたお犬様の水、氷が張ってた!
なんてこったい!
3月なのに寒い寒い
山は寒い寒い
↑秋の初め頃からずっと咲き続けてるギョリュウバイ
敷地のあちこちに植えてるキンカン。
全部で5本。
今日はここのキンカンをク王と一緒にキンカン狩り。
って、ク王はボール遊びに夢中ですけどね。
鳥が、ナンテンなんかの実をついばみ、八重桜の枝に止まってそれを食う。
枝の下に種入りの糞を落とす。
もうイヤ!
なので、
テープ垂らしまくった。
キンカンでの実証実験、テープ垂らしても実を食べられたので効果ないんだけども。
何もしないよりはマシ。
今日は朝からイイ天気。
あれこれ山仕事。
その一部、ジン様と一緒にキンカン摘み。
で、その前の午後1時頃のこと。
聞いたことのない大爆音でヘリが2機、南方から北上。
音も大きけりゃ機体もでっかい。
戦闘機みたいなヘリ。
慌てて部屋にデジカメ取りに行き、出た時には既に遅し。
おわかりでしょうか。矢印。
この『蚊』みたいなの。