枝垂れ梅(鉢植)の赤、開花!
他の梅に先駆け、一輪開花。

おー 見事にぼけぼけじゃ~ん
スイセンも。

春近氏←だれやねん 春近し。
だけど、明日明後日大雪ですと。(TT)
しぇぱ山にようこそ!ただいま2頭のGシェパードと山の中の一軒家で暮らしています。 JIN・♂(2014/03/15~2024/09/17) QUO・8歳 ♂ QUCO・8歳 ♀
食べてみると甘くなってる。
そろそろいいかな、収穫。
鳥に食べられる前に収穫収穫。
キンカン茶作った
柚子茶の時も書いたけど、果実と砂糖でなんで「茶」なんだ?
裏山の、茂って道路にはみ出してる雑木の枝を切って整備中の画像右端、ひげでぶじーさん。
こんなん、山の持主の仕事じゃないんかい。
というより、枝一本切るにも持主の許可がいると過去の経験上。
(庭木じゃなくて山の雑木なのに!)
でも知らん顔しとこ。
落葉が道路のみならず、我家の敷地まで飛んできて迷惑千万。
掃除するのは私だし。
草刈りしてやってるのもこっちだし。
クリスマスも正月もとっくに終わったっちうに、今になって窓にイルミネーション。
買って2年近く、箱から出しもせずに放っておいたイルミネーション。
飾ったら何やら怪しげなモーテルのように・・・
山の中に突如現れるイルミネーション、
間違ってお客さんが入ってきたりして。
やっと初詣。
いつもの、車で3分の麓の不入道観音さんと、車で10分の岩戸伏見神社。
まずは不入道観音さん。
『不入道の滝』を鑑賞中のク王。
お次は岩戸伏見神社。
裏手にはお神楽のトラック。
ジン様もクコ嬢も連れて行ったけど、ク王代表にお参りしていただきましたー
ところで、初詣なのにどの神社も正月飾りとっくに外して通常風景。
ありゃりゃ
デッキの花たち、去年末の大寒波襲来時、室内にほったらかし一週間。
外に出して年越し、元気にしてる。
お犬様方の世話で疲れ切った心に今年も癒しをよろしくですよ。
沈丁花の花芽が膨らんできた。