シャコバサボテン。
直径1m近くになった巨大シャコバ。20年物。

ちょっと変わった色合い、これはまだ3年物。

挿し芽からの2年物。

シャコバ軍団

しぇぱ山にようこそ!Gシェパード(QUO・9歳 ♂ QUCO・9歳 ♀)シェプスキー(DAWN・0歳 ♂)と山の中の一軒家で暮らしています ★ になりました JIN・♂(2014/03/15~2024/09/17)
シャコバサボテン。
直径1m近くになった巨大シャコバ。20年物。
ちょっと変わった色合い、これはまだ3年物。
挿し芽からの2年物。
シャコバ軍団
ひげでぶじじいに甘えるジン様。
そこへク王がやってきた。
ジン様「ボクが甘えとるんじゃ!じゃますなー!」
ひげでぶ「あわわわ!」
ひげでぶ「まあまあまあ」
犬にしかモテないひげでぶじじい。
それでも嬉しそうなひげでぶじい。
アメリカフウ。
今年は紅葉を楽しむぞ!
と今まで我慢してきたけど、
落葉の散らかりように辛抱たまらず、
枝をバッサバッサ。
はい、すっぽんぽんの丸裸。
今年の紅葉はこれがせいいっぱいか。
真っ赤にならないモミジちゃん。
朝からどんより曇りの午後2時過ぎ、陽が差してきた。
キラ~☆ 輝いてた。
寒いですねー お隣の佐賀県では今日初雪が降ったそう。
今季初暖房。
正確に言うと今日じゃなくて昨夜。
午後10時過ぎ、寒さに耐えかねようやく重い腰を上げました。
今日のTVでのウクライナのニュース。
『 暖房が無いため室内温度が14℃ 』 という。
我家、暖房入れる前の室内温度、12℃。。。
ウクライナより寒いのか?
ウクライナの建物、強固な断熱がしっかり施されてるんだろなあ。
ウクライナより寒くても日本は我家は電気が普通に使える。
ロシア軍事侵攻、いつまで続けるつもりなのか。
午後1時のジン様、寒いのでおうちでねんね。
最近のジン様、昼間は寝てばかり。
8歳8ヵ月だもんなあ ご高齢。
11月も今日で終わり。
サンパチェンスに始まったので終わりもサンパチェンス。
11月1日(のブログ)にアップしたサンパチェンス、まだ健在。
明日から寒波襲来というから元気なサンパももうこれで最後かも。
↓一昨日の暴風被害。
これはほんの一部。
掃いても掃いても終わりがない!
そうそう、一昨日はあまりの蒸し暑さに冷房入れてさしあげましたわよ、犬部屋。
明日は初暖房入れなきゃ、かも。
寒暖の差、激し過ぎ。