お山

家の北側軒下に置きっぱなし&存在忘れのシクラメン、思い出して水を遣ろうと近付くと、な、な、なんと!

花が咲いてたし!!

それもこのシクラメン、買ってから2回も夏を越し、今年で3回目の夏越し中のモノ。

急ぎ鉢をキレイにしてフラワーラックに昇格異動。

調べると元気いいシクラメンは年中咲くことがある、だって。

今までも夏越し中のシクラメンが早く咲いたことがあるけど、7月に咲いたのは初めてじゃなかろか。

お犬様

今日でちょうど一週間だ。

新しい術後着。

まだ腹部に少なめだけど血付着跡があるので獣医さんに電話で相談。

「ぽたぽた落ちるようでなければそんなに気にしなくていい」とのことだけど。

それ以外は元気元気。食欲もりもり快食快便。

ヴンタ(2000~2011)も胃捻転手術したから経験者なんだけど、術後の様子(出血)どうだったか全く覚えてない。

お山

買って3年目の菊

こぼれ種からのインパチェンス

強い日差し避けてやるためにあっちやったりこっちやったり、一日のうち何度か移動させてやる。

花たちの世話も大変。

あ、そうそう! 7日(日)の夕方、西側の外柵に『アオダイショウ』が絡みついてたそうな!

ひげでぶ目撃。私は見てない。

ほんまかいな。ほんまにアオダイショウかいな。

初めてだぞ、アオダイショウ。

お犬様

今日が一番暑かった!

外の温度計、38℃!暑い暑い!

なのに午後1時半、デッキの上でまた~りするジン様。

午前中はずっと横になって寝てたし(シんどるかと思た)日差しが強いしで外に出さず。

ちょっと陽が陰ってきたので午後1時半、遅いシッコタイム。

陽が陰ってるとは言え暑い熱いデッキの上でなんで寝転ぶん?

術後着のお腹部分、まだ血付着跡アリ。

でも乾いてるので今日のじゃないみたい。

お犬様

術後3日目。

5Lの術後着、ジャストフィット。ほっ

昨日までポタポタ出てた皮下に溜まった血混ざりの体液、今日は出てない。

ようやく止まった。ほっ

食欲も大いにあり、ウンチもきちんと出て、日に日に回復してる。ほっ

お犬様

昨日までふらついて元気が無かったけど(手術当日だもんねぇ当然だ)、今日は足取りしっかり目元はっきり。

なんなら手術前より足取りしっかり。

胃捻転手術のおかげで腰まで治った?まさかねぇ

↓でもまだ時折隅っこに行きたがる

隅っこ行って穴掘って身を伏せる。

暑いから?だといいけど。