お山

ガーデンマム。

もうそんな時季。

あら珍し。

ジン様にシッコさせて戻ってきたらク王がベッドに。

普段は空いてても乗らないのに、どしたん。

お山

今日も秋晴れ 晴れー

明るくて気持ちいい 晴れー

ここに見える花たち、半分はこぼれ種から復活。

ジン様も復活しないかなあ。。。

お山

20年近く前の鉢植えリンドウ。

陽が当たらない場所に直置きしてほったらかし。

数年後、鉢を動かそうとしたら根が鉢から伸びたみたいで動かず。

仕方ないのでまたまた何年もほったらかし。

でも毎年芽が出る。(花は数個咲いたり咲かなかったり)

今年の春、ダメモトで鉢を強引に引っ張り、鉢から抜いて地植え。

こーんなに広がって花いっぱいつけて、移植大成功!

こっちは今月買って来て植えた甘木木リンドウ

ジン様、今日は腰のふらつきが酷くて。。。

元気も無し。。。

またまた心が打ちひしがれる。。。

お犬様

午後3時半。日差し避けて全員日陰に。

今日も元気が無いジン様。(月曜病というのもあるけど)

そして夜の運動時。

なんでなんで?!!

元気あるし&へたり込まんし&(ちょっとふらつきながらも)自力でしゃんしゃん歩くし!

「ボール投げろや」言うてくるので数メートル転がしてやると小走りに取りに行くし!

何がどうなってこうなるのやら。

不安になったり安心したり、日替わりメニュー。

お山

前の家から一緒にお山に越してきたキンモクセイ。

1メートルちょいの高さだったのに、でっかくなったもんだ。

他にもここに来てから植えたキンモクセイ2本もあるので、辺り一面、部屋の中までキンモクセイの香りぷんぷん。


ジン様、今日は日曜日なのにあまり元気が無い。

ぼーっとしてる。ハーネス外すとすぐ尻もちついてへたり込む。

へたり込んでるジン様をみるのは辛い。

不安。心配。

お犬様

昨日の朝一の運動時、ハーネス無しで運動場まで歩いて行った!ジン様。
(運動所のスロープはハーネス着けた)

なのに昨日の昼は自力で立てない。もちろん歩けない。

うーーん、わからーん

なんで『普通に歩けたり』『歩けなくなったり』するんだろ。

今日は自力で立てる。ハーネス無しで少し歩ける。腰のふらつきは昨日より少~しいいけど、まだまだ。

↓午後2時半、今から病院行くよのジン様。

2回目の病院行き。

もう一週間、非ステロイド消炎鎮痛剤投与。

「長期間続けると腎臓に負担が掛かるので2週間続けて間を空けてまた2週間、でいきましょう」と獣医さん。

うーーん、消炎鎮痛剤だけの投与でいいんだろか。

それで元に戻れる?このまま歩けなくなってしまう?

そこんとこが知りたいんだけど。。

元に戻れるよね?!がんばれ!ジン様!がんばろ!ジン様!