お山

去年植えたカンナ、無事に越冬して咲き始めた。

耐寒温度は4~5℃、0℃以下になる地域では掘り起こして貯蔵するか、土を深く被せて保護して越冬させる、

とネットに書いてあったけど、地上部の茎だけ根元から切ってそのまま何もせずに越冬。

無事に葉が出て芽が出て開花。

というか、土手などに咲いてるカンナ、植えっぱなしで毎年咲いてるやん。

越冬にそんなに手を掛けんといけん植物なん?カンナって。

どっちやねん

お山

今日は付近の山や畑の持主が集まっての年に一度の合同町道草刈り。

って、ひげでぶじーさんしか写ってないけど、皆さん、町道の下から上まで手分けして草刈りと側溝掃除してらっしゃる。

皆さんお年寄りばかりなり。

皆さんすこぶる達者なり。

お山

ジャスミンを這わせてる土手があって。

でも日当たりが悪いせいか花が少なくて葉っぱばかり繁り、

鬱陶しいのでその土手のジャスミンだけ刈るつもりが。

ついでにここもあそこも、と、本格的な草刈りをやってしまったではないか。

終わったあと真っ裸になって水を頭から被って息を吹き返したひげでぶじーさんでありました。

お山

午後5時でもこの日差し。

みんな木陰から動かず。

そしてこの時、裏山から初セミ鳴き声(ニイニイゼミ)。

夜は連日ホタルが飛んでる。

ウグイス、ホトトギス、シジュウカラ、ヤマガラ、その他諸々、の鳴き声で山は賑やかです。

煩いともいう。

お犬様

ジン様にモデルになってもらいアジサイの前で。

こっちは山陰で花数が少し少ないけど。

ありがと、ジン様。

呼んで来てくれたのはジン様だけ。

ク王なんか来る素振りも見せんし(-_-;

お犬様

クコがいるのでこっちに来る事ができないク王。

この場で立ち尽くす。

クコが顔を向けると目を逸らすク王。

↓切り抜き

怖いもんねぇ クコが。