我家に来て5年以上は経つシンデレラちゃん。
今年、付いた蕾がポロポロ落ち、やがて真夏、休眠状態。
そして最近になって蕾が一つ。
10月も終わりになってようやく開花。

葉っぱは青々生き生き、だから決して病気とかじゃないのになんで花咲かんのやろ。
ま、一個でも咲いたのでめでたしめでたし。
去年のシクラメン、無事に孟夏を越して開花中。

こちらもめでたしめでたし。
しぇぱ山にようこそ!ただいま2頭のGシェパードと山の中の一軒家で暮らしています。 JIN・♂(2014/03/15~2024/09/17) QUO・8歳 ♂ QUCO・8歳 ♀
我家に来て5年以上は経つシンデレラちゃん。
今年、付いた蕾がポロポロ落ち、やがて真夏、休眠状態。
そして最近になって蕾が一つ。
10月も終わりになってようやく開花。
葉っぱは青々生き生き、だから決して病気とかじゃないのになんで花咲かんのやろ。
ま、一個でも咲いたのでめでたしめでたし。
去年のシクラメン、無事に孟夏を越して開花中。
こちらもめでたしめでたし。
暑くもなく寒くもなく、なので今日は一日放牧。
ジン様はずっとココ↓
クコ嬢は道路挟んだ向こう側の敷地で茂みの中↓
そしてク王はボール保持して「遊べや」待機↓
三者三様の放牧。
ジン様が歩けなくなった当初、ジン様に対して何ら変化の様子を見せず普段通りだったク王。
最近になって「なんか変」と思ってきたようで、「ジン兄ちゃん、どしたん?大丈夫?」などとジン様の顔を覗き込んだりする。
今日もク王とクコを先に運動場に上げ、後からジン様を連れてくると、ク王が扉まで駆け寄ってきて柵の間から顔を出してジン様の顔をペロペロ。
そして運動場の中に入ると普段はジン様に近寄らないクコ嬢まで駆け寄って来た。
やっぱみんな心配してるんだ。
ジン様が来ると嬉しいんだ。
3頭で一つ、なんだなあ。
ヒゲデブの先輩から柿が送られてきたー♪
ありがとうございますー!
箱を開けたとき「ん?青いな」。(貰っといて)
添付されてた説明書読むと「太秋柿は少しの青海と黒い筋が特徴の品種です。通常の柿と比較して色合いが薄い(青み)ですが、食べ頃です。日を置かずにご賞味ください。」とある。
なーんだ そーだったんですかい
「日を置かずに~」の部分に下線が引いてあるのでここ重要なんだろな。
『太秋柿』、初めて目にした品種。
「果肉が梨のようにサクサクとして柔らかく、果汁が多いのが特徴です。」ですと。
どんなんかなあ 楽しみ楽しみ♪
わりと長い間、自力で立って、
わりと長い間、自力で歩いてる!
まだまだ時々ふらつくけど、程度が軽い。
酷い時は立てずに下半身を地に着けた状態で前足だけで這いずって進んでたので、それから比べると雲泥の差。
どうかこのまま日に日に良くなっていきますように!!!
隙間に入れた石をセメントで固め、
あとは後日金網を被せて終了。
の予定。
これでうまくいくといいけど。
だいじょうぶかいな。