運動場にて。
南側の山中に何か生き物の気配を感じたク王、崖崩れでできた小山のてっぺんまで登って行く。

そしてこちらは麓付近の町道の脇、
設置された罠に、アナグマ。

奥に見えてる大きいのはイノシシの罠。(今までに何回か入ってるのを見たです)
実は最近、我家もアナグマが侵入。
あちこち掘られまくり。
イノシシより規模は小さいけど。
敷地内に獣が入るのは犬達に病気移されないかと不安の種。
しぇぱ山にようこそ!ただいま2頭のGシェパードと山の中の一軒家で暮らしています。 JIN・♂(2014/03/15~2024/09/17) QUO・8歳 ♂ QUCO・8歳 ♀
運動場にて。
南側の山中に何か生き物の気配を感じたク王、崖崩れでできた小山のてっぺんまで登って行く。
そしてこちらは麓付近の町道の脇、
設置された罠に、アナグマ。
奥に見えてる大きいのはイノシシの罠。(今までに何回か入ってるのを見たです)
実は最近、我家もアナグマが侵入。
あちこち掘られまくり。
イノシシより規模は小さいけど。
敷地内に獣が入るのは犬達に病気移されないかと不安の種。
昨夜21時19分の日向灘震源地震、TVをぼーっと見てたら突然緊急地震速報が出て目と頭が覚めました。
お山はカタっとも言わず振動も全く無く、で済みましたが。
隣県の春日市や筑紫野市は震度2なのにここ那珂川市は震度1にも入ってませんでした。
今回あらためて確認してみると、いま日本一危険な断層とされている警固断層が動いたとき、ここは『震度5強』!の揺れと予想されています。
南海トラフに警固断層・・・
日陰には10日に降った雪がまだ残ってます。
”個人”ほうげんきょう(どんど焼き)開催。
注連縄燃やすだけ、なんだけど。
無病息災家内安全、
できましたら金運がっぽがっぽ お願いします。
の予報だった今日。
お山は雪ナシ。
昼からは日差しも出たし。
よかったし。
昨日(9日)午後4時頃から本格的に吹雪いてきて瞬く間に積もり、
↓
夜中までに積雪15cm。
今日(10日)午前11時、部屋に居たク王が立ち上がって外に行きたい素振りを見せたので出すと、
↓
雪の中を散策、
↓
かと思いきや、いきなりのウンコ。
↓
なーんだ 遊びたいのかと思ったらウンコしたかったんかい。
が、しっかりその後、寒い寒いお外でボール投げさせていただきました。(-_-;
年末にし残してたこの場所の、落葉掃き集めて庭掃除。
結局何もしなかったのは元日だけ。
我家の年末年始休暇は一日だけ。
とほほ