来週初め寒波が南下するという。
なので薪ストーブ掃除。

ムクゲ、ホトトギス、ハギ、バッサリ。

バッサリだけでかなり一仕事。
軽トラに乗せるのにこれまた一仕事。
荷台いっぱいになった。
しぇぱ山にようこそ!Gシェパード(QUO・9歳 ♂ QUCO・9歳 ♀)シェプスキー(DAWN・0歳 ♂)と山の中の一軒家で暮らしています ★ になりました JIN・♂(2014/03/15~2024/09/17)
来週初め寒波が南下するという。
なので薪ストーブ掃除。
ムクゲ、ホトトギス、ハギ、バッサリ。
バッサリだけでかなり一仕事。
軽トラに乗せるのにこれまた一仕事。
荷台いっぱいになった。
昨日の嵐で敷地も町道も落葉で敷詰められ、掃いても掃いても終わらない。
野焼きはイケナイけど、燃やす。内緒。
掃き掃除しながらク王の遊び相手。
が、ボール投げても追いかけない。固まってる。
おかしいなと思い、火に背を向ける方向に投げると走って取りに行く。
火煙が怖かったんだぁ
今まで平気で火煙の傍を歩いてたのに、なんで?
ジゲデブじーさんが載せろ言うから。
薪割りした薪収納。
まだまだ丸太残っとるぞー
薪割りもっともっとしろー
先日ゲットした丸太、薪割り。
ちなみにこの丸太は栗の木。
丸々太った丸太&ヒゲデブ。
電気設備会社が電線に掛かった枝を切りに来た。
写真撮ってるとこ見られるとクレーマーと勘違いされそうで、窓からこそーっと隠し撮り。
数か月前、この電柱や周囲の木々に青いロープが張られてるのに気付く。
枝切り箇所の目印だったんだな。
納得。
過去来たのはみなオジサンだったのに今日は全員、若い若いお兄ちゃん。3人。
久しぶりに若い男見た。じゅる
およよ 今年もあと2ヶ月で終わりじゃないですか
昼からエアコン(もちろん冷房)入れさせていただきましたよ、犬部屋。
去年は11月12日に冷房入れた記録があるので新記録じゃない。
しかしまあ、11月まで冷房必要な時代になったんですねぇ。
部屋の中は冷房でも外は晩秋。
サルスベリの紅葉
秋と言えば菊、次々開花。
ガーデンマム、最盛期。