ジャスミンを這わせてる土手があって。
でも日当たりが悪いせいか花が少なくて葉っぱばかり繁り、
鬱陶しいのでその土手のジャスミンだけ刈るつもりが。

ついでにここもあそこも、と、本格的な草刈りをやってしまったではないか。

終わったあと真っ裸になって水を頭から被って息を吹き返したひげでぶじーさんでありました。
しぇぱ山にようこそ!Gシェパード(QUO・9歳 ♂ QUCO・9歳 ♀)シェプスキー(DAWN・0歳 ♂)と山の中の一軒家で暮らしています ★ になりました JIN・♂(2014/03/15~2024/09/17)
ジャスミンを這わせてる土手があって。
でも日当たりが悪いせいか花が少なくて葉っぱばかり繁り、
鬱陶しいのでその土手のジャスミンだけ刈るつもりが。
ついでにここもあそこも、と、本格的な草刈りをやってしまったではないか。
終わったあと真っ裸になって水を頭から被って息を吹き返したひげでぶじーさんでありました。
午後5時でもこの日差し。
みんな木陰から動かず。
そしてこの時、裏山から初セミ鳴き声(ニイニイゼミ)。
夜は連日ホタルが飛んでる。
ウグイス、ホトトギス、シジュウカラ、ヤマガラ、その他諸々、の鳴き声で山は賑やかです。
煩いともいう。
去年株分けした花しょうぶ、無事開花。
この花しょうぶ、
1・山に越してきた翌年の2003年、色違いで数株植える
2・2~3年は咲いたけど以降は花咲かせず、葉だけ出る
3・そのうち葉も出なくなる
4・すっかりしっかり存在忘れる
5・2018年の土砂崩れ被災で重機で掘り起こされ(たのであろう、それしか考えられない)、土手の下に植えてたのが土手の上で葉が出てるのを2019年に発見(一株だけ)
6・2020年、20年近くぶりに花が咲く
7・2022年、花しょうぶは数年ごとに株分けしないといけないと知り、株分けをする
今に至る。の、『奇跡の花しょうぶ物語』。
アジサイの向こうからジン様がこっち見てたのでパチリ。
月曜日なのに今日は寝込んでないジン様。
しつこくアジサイ画像。
↓我家のアジサイの中で、私が一番好きなアジサイ。
ピンクの色がすんごく綺麗なのだ。
↓2番目に好きなアジサイ。
至ってふつーのアジサイだけど濃い青色がイイのだ。
梅雨明けまでしないつもりが、やってしまった草刈り。
GWにやったばかりなのにもう草ぼーぼー
首に保冷剤仕込んだタオル巻きーの炭酸水で水分補給しーの、の熱中症対策しつつ。
今日はこの二区画だけにしとく。
↓はい、きれーになりました。
今日は晴天。
一週間ぶりに布団が干せた。
↓去年12月に移植した。無事花が咲いてよかった。
↓これもそう。移植組。
↓お次。色が。カメラのせいで。もっと赤味を帯びてる。
↓ダンスパーティの元になった『墨田の花火』。