例年なら今ごろ入れ代わり立ち代わりやってくる筍ドロボー(失礼。山の持主が殆どと思われ。)が、今年はやってこない。
今年の筍は裏作&去年の猛暑で不作とのことだけど、裏作の年でも皆さん山に入って行ってた。
が、今年は姿を見ない。誰も裏山に入って行かない。
ま、静かでいいけど。
↓気がつくとヤマフジ咲いてた

しぇぱ山にようこそ!Gシェパード(QUO・9歳 ♂ QUCO・9歳 ♀)シェプスキー(DAWN・0歳 ♂)と山の中の一軒家で暮らしています ★ になりました JIN・♂(2014/03/15~2024/09/17)
例年なら今ごろ入れ代わり立ち代わりやってくる筍ドロボー(失礼。山の持主が殆どと思われ。)が、今年はやってこない。
今年の筍は裏作&去年の猛暑で不作とのことだけど、裏作の年でも皆さん山に入って行ってた。
が、今年は姿を見ない。誰も裏山に入って行かない。
ま、静かでいいけど。
↓気がつくとヤマフジ咲いてた

ハナミズキが植えて初めて大量に花を咲かせた。

数えるほどしか咲かない年もあるし、まあまあ咲いても今年ほど多くない。
植えて20年超で初めての快挙。
どうやらハナミズキって咲いたり咲かなかったりの『隔年開花』、そんな木らしいけど。
↓ツツジも一気に満開。

今日は軒下の温度計、31℃(!)だった!
見るんじゃなかった・・・
裏山でサルの声、ぎゃーぎゃーうるさい。
今の時期、繁殖期らしい。
夜中までぎゃーぎゃー騒いでるし。
どこまで伸びるんだろ、トキワマンサク。
なんか去年より伸びたような。
調べると高さ3~5mとあるけど、我家のマンサクさん、10mはあるですよ。

嵐過ぎ去り晴天。

夜中から朝にかけ雨はそこまで激しくなったけど、風が。
今日一日じゅう落葉掃き掃除。
ク王クコ嬢、掃き集めた椿を覗き込む。

何があるとですか?ただの落花ですけど?
アカバナマンサクが日に日に赤く。

天気、どこまで荒れ狂うんだろか。
あーやだやだ。
なんでこんなに毎日毎日強風が吹くのだ?!
毎日毎日掃き集めては瞬時に元通りのピンク絨毯。
